対馬悠介のツイッターと、インスタ、フェイスブックと続々判明かについて今回は解説します。
目次
小田急線の通り魔、対馬悠介の詳細が明らかに!
小田急線 車内切りつけ事件 容疑者「自分の不幸は周りのせい」 #nhk_news https://t.co/i3k21ukc0I
— NHKニュース (@nhk_news) August 7, 2021
以前の記事で取り上げた小田急線の通り魔の対馬悠介さんについて、事件当時の様子や対馬悠介さんについての詳細がマスコミの取材とSNSの情報により明らかになってきました。
対馬悠介さんは新宿区内の食料品店で万引きをして通報された過去があり、そのときに通報をした女性店員に恨みを持っていた為女性店員を狙って事件を起こす予定でしたが、その食料品店は小田急線の事件当日は閉店していたことが分かり、その腹いせもあって急遽電車内にいた幸せそうに見えた女性を刺すことから事件は起こってしまいました。
刺された被害者が9人で収まったことは途中でナイフの刃が折れた為であって最終的には放火を起こす予定でしたが、火をつける為にまいたサラダ油が常温だと火がつかないことを対馬悠介さんは知らなかった為、電車内での火事は起こらずに済みました。
もし対馬悠介さんにもう少し知恵が回っていてガソリンや灯油を持参していた場合は大惨事になっていいました。
対馬悠介は典型的な現代社会の挫折者だった!?
以前の記事で発覚していなかった小田急線の通り魔の対馬悠介さんの名前と年齢以外について、時間が経つにつれて詳細な情報が公開されていきました。
対馬悠介さんは青森県五所川原市出身で、幼少期に母方の実家があった世田谷区に移住しました。
世田谷区の小学校を卒業後は都立大付属高校に入学し、中央大理工学部に入学しました。
大学ではテニスサークルに所属していて友人もできていたようですが、大学は中退しています。
大学中退後はコンビニ店やパン工場などの職を転々とし、昨年の2020年6月頃に人材派遣会社に通っていました。
テニスサークルの知人男性は記者の取材で対馬悠介さんを優しい人だったとコメントしていますが、対馬悠介さんは
「以前サークルでばかにされ、出会い系でも断られるなどし、勝ち組の女や幸せそうなカップルを見ると殺したくなるようになった」
と供述していたことから、テニスサークル内で彼女を友人に取られた等のなにかしらのトラブルがあり、精神を病んでそのまま大学を中退したのではないかと思われます。
その為小田急線の通り魔事件の全てのきっかけは、大学のテニスサークルで対馬悠介さんが大学中退をするきっかけとなった人物がカギになっているのではないかと推測されます。
対馬悠介のツイッター、インスタ、フェイスブックのSNS情報が判明!?
対馬悠介さんはSNSを使用ていて、
でツイッターを公開しています。
結局人なんて自分のことばかり。簡単に裏切りあってただ自分が楽しく生きる道を探してる。そんな人に明日を生きる価値はあるのか。約束というあいまいな物を2人で決めている男女が付き合ってる意味はあるのか。人間は謎すぎる。
— 對馬悠介 (@pucyoseijin) May 15, 2012
しかしツイートは2012年5月の1件しかなく悲壮感漂うツイートであることから、対馬悠介さんの闇の深さを垣間見ることができます。
インスタ、フェイスブックについては対馬悠介さんのものは現在までで判明していないようで、2012年でツイッターが更新されていなかったことからインスタとフェイスブックはやっていない可能性が高いのではないかと考えられます。
小田急線の通り魔事件のキーとなるのはテニスサークル!?
今回の小田急線の通り魔事件はサイコパスと化した対馬悠介さんによって引き起こされましたが、この事件のきっかけはやはり対馬悠介さんが大学時代に所属していたテニスサークルにあるのではないかと私は思います。
今後の事件の展開としては、対馬悠介さんが好きだったテニスサークルの女生とその女性と付き合うようになった友人もしくはライバルの調査が進むのではないかと思われ、場合によってはこれらの人物がSNSで公開されることがあるかもしれないです。
もし大学時代に対馬悠介さんの心のケアがきちんとされていた場合また別の人生を歩む可能性があったとも考えられるので、学生時代の心のケアは日本の社会で今後重要になってくるように感じます。
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます