トンガの募金と寄付はどこがいいと、日本で義援金を送りたい声が高まるについて今回は解説します。
目次
トンガへの支援の声が高まる!?
やれることとしてやってみた。
— JokerTaiPhong (@JokerTaiPhong) January 18, 2022
【トンガ沖火山噴火】被災地に緊急支援を (ピースウィンズ・ジャパン) – Yahoo!ネット募金 https://t.co/lQXtQOT1yj
トンガの海底火山の噴火でトンガは大きな被害を受けました。
2022年1月19日、通信が困難となっていたトンガとの連絡も取れつつあるようになり、トンガから正式な支援要請を日本政府は受けました。
東日本大震災でトンガが支援!?
2011年にあった東日本大震災ではトンガ政府や市民が日本に支援をしていたことが判明しています。
このときはトンガから約900万円の支援がありました。
今回のトンガの火山の噴火の大規模災害で、日本はこのときの恩返しをするべきだと考えている人達も多くいるとみられています。
トンガの寄付や募金はどこにするべき?
トンガの寄付や募金について、1月19日に正式な支援要請があったのでまだ募金団体の準備ができていないところも多いです。
現状だとYahoo!JAPANが支援窓口を一番早く開設しているので、早く募金したい場合はYahoo!JAPANになります。
一番確実でおすすめな募金先としては日本赤十字社の募金になりますが、現状トンガの募金はまだ開始されていないので開設までしばらく待つことになります。
ネット上では日本ユニセフの評判が悪く、募金の何割かが職員の給料になるとの噂やアグネスチャンの豪邸はユニセフ募金でできたなどの噂もあるので、ユニセフで募金する人は少ないと推測されます。
トンガへの早急な支援を!
トンガの被害状況がだんだんと明らかになってきており、ネット上ではあまり被害がないような書き込みもありますがかなり大きな被害が出ているのではないかと私は思います。
トンガの募金が開始されたら真っ先に日本赤十字社へ募金をしようと思います。
今こそ日本がトンガへの恩を返すときです。