高岡工芸高校の暴行事件の犯人の正体と、被害の剣道部員を顧問は静観について今回は解説します。
高岡工芸高校で暴行事件が発生!?剣道部員が被害に会う!?
武道場に入ってきた保護者の男性が「だらけている」と生徒に暴行 今月7日、高岡工芸高校で首をつかまれ倒されて頭や体を踏みつけられる 被害を受けた生徒は警察に被害届を出すか検討 https://t.co/55JTdUjNA4(チューリップテレビ) pic.twitter.com/OB2sWw3gnr
— 富山 圏域関連情報(情報提供随時受付) (@TOYAMA_info) July 12, 2021
高岡工芸高校で2021年7月15日に暴行事件が発生しまいた。
被害にあったのは剣道部の男子部員2人で、柔道部の見学のため学校を訪れた40代半ばの保護者の男性に暴行を受けたとのことです。
その見学に訪れた男性は剣道部員の挨拶が気に食わないと難癖をつけ、剣道部員15人に20分以上怒気をはらんで説教をし、その後男子部員2人は男性から暴行を受けました。
剣道部員顧問は暴行をなぜか静観!?
暴行事件の被害を受けた剣道部部員を近くで剣道部の顧問が様子を見ていましたが、顧問は説教の止めに入ることもなく、暴行が起こるまでなぜか静観をしていました。
剣道部部員の女子部員1人が恐怖で過呼吸の状態にも陥っていいたにもかかわらず、顧問は暴行が激しくなるまで様子をうかがっていたとのことです。
このことから加害者の保護者の男性は学校の関係者の可能性も考えられます。
剣道部員を暴行した犯人は実は意外な人物だった!?
高岡工芸高の暴力保護者が、柔道部の外部顧問だったことが電話取材で判明
— あいす (@rirakumaru1) July 14, 2021
あの高校柔道部が弱くて、剣道部は強いから剣道部の生徒がハナについたんやろ#高岡工芸高校 #富山#柔道部見学https://t.co/M9gd2cEfSm
剣道部員に暴行をした犯人の正体は、柔道部の外部顧問だったことが電話取材で発覚しました。
どうやら高岡工芸高校は柔道部よりも剣道部員が強いこともあり、そのやっかみもあって柔道部の外部顧問の保護者は剣道部員に強く当たってしまったようです。
教育者の暴行事件は近年問題にも
今回の事件で高岡工芸高校の柔道部は評判を落としてしまったと考えられます。
教育者の生徒への暴行事件は最近ではスマホの普及で撮影がされるようになり、今まで発覚してなかった暴行事件も発覚するようになったことから暴行事件がいっそう問題視されるようになりました。
今回の柔道部の外部顧問の保護者のように、教育者として生徒への八つ当たりはあってはならないと私は考えます。