パックマン99のバトロワのコツはパックマン初代攻略がカギになること間違いなし!
今回はパックマンの初代のゲームから学ぶ新作のパックマン99のバトルロワイヤルで生き残るコツを解説します。
目次
パックマンは超人気のレトロゲーム!
パックマンは1980年5月22日に発売されたゲームセンターでできるアーケードゲームとなります。
1980年の10月にはアメリカにも進出し、1年でゲーム機が100,000台以上も売れる大ヒットゲームとなります。
1983年には家庭用ゲーム機のファミリーコンピュータでも発売され、家庭でもパックマンのゲームを楽しむことができるようになります。
その後もさまざまな家庭用ゲーム機でゲームを発売し、グッズ化もしてピクセルという映画にもパックマンが登場しています。
そして2021年4月8日にパックマンのバトルロイヤルのパックマン99がニンテンドースイッチで無料配信されることとなりました。
パックマンは誰でもできる簡単で戦略性に富んだゲーム!
パックマンのゲームは4方向の十字キーを操作して画面上の餌を全て食べ尽くすゲームとなります。
ただし触れるとパックマンの残機が減るお邪魔キャラのゴーストが4匹いて、残機が0になるとゲームオーバーになります。
パワーアップアイテムをパックマンが食べるとお邪魔キャラを食べることができますが、パワーアップは一定時間で終わってしまい、パワーアップ中はお邪魔キャラが逃げます。
餌を全て食べ尽くすと次のステージに進むことができ、同じようなステージと作業を繰り返すことになりますが、パワーアップアイテムを食べたときの時間が短くなるといったように徐々に難易度が上がっていきます。
パックマンを攻略するためのコツは?
まず、4匹のお邪魔キャラに習性があることを覚えることが重要になります。
赤色のお邪魔キャラはパックマンを追いかけています。
ピンク色のお邪魔キャラはパックマンの行き先の先回りをします。
青色のお邪魔キャラはパックマンと一定の距離を取り、パックマンを追いかけたり追いかけるのをやめたり気まぐれな行動をとります。
オレンジ色のお邪魔キャラはランダムで一貫性のない行動を取ります。
お邪魔キャラの習性を覚えておけば、近くにそのお邪魔キャラがいる場合の対策が取れます。
次に重要となるのがコーナーでのパックマンの操作で、止まらずにスムーズにコーナーを曲がれるようになるとお邪魔キャラに追いかけられて触れてしまうミスをかなり減らすことができます。
パックマンのゲームからパックマン99に活かせることは?
パックマン新作ゲーム、PAC-MAN 99のHPをオープンさせて頂きました。
— パックマン公式_JP (@BNEI_PACMAN_JP) April 7, 2021
最大99人によるバトルロイヤルのゲームルールを確認して明日からのプレイに備えよう!https://t.co/PMy7nTZGxd#pacman99 #NintendoSwitchOnline #pacman #pactive
パックマン99では他のプレイヤーからの妨害攻撃が存在する為、パックマンのプレイで活かせることはお邪魔キャラの習性を覚えることとコーナーの操作方法になっていきます。
ポーズで画面を止めてその間に行動をどうとるか考える手段もありますが、パックマン99ではその方法は使えません。
私の場合はスーパーファミコンのハローパックマンというゲームのミニゲームでパックマンを遊んだことがありますが、色によってお邪魔キャラの習性があることを知らなかったのでお邪魔キャラによく挟み撃ちにされてゲームオーバーになりました。
コーナーで曲がるタイミングにもこのゲームならではの癖があったので、慣れるまで何時間かはかかりました。
今回のバトルロワイヤルのパックマン99は追加要素によりパックマン以上の難易度になる為、なかなか生き残れない場合は気分転換やお邪魔キャラの習性を覚える為にパックマンで遊ぶとよいです。