スコッティキャメロンGSSニューポート2で松山がマスターズ制覇しました!
今回は松山を2021年のマスターズで勝利に導いたパターについて解説します。
【速報 松山マスターズVなるか】https://t.co/ltlhoBhinG
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 11, 2021
米男子ゴルフツアー・マスターズ最終日を速報。松山英樹は2位に4打差をつけ、最終日を単独首位で迎えた。日本人男子による初の4大メジャー制覇へ、最後まで目が離せない18ホールになりそう。
目次
松山英樹は日本のゴルフ界で偉大な記録を出し続ける選手!
松山 英樹(まつやま ひでき)さんは1992年2月25日生まれの愛媛県松山市出身のプロゴルファーです。
4歳のときからゴルフを始め、2008年に全国高等学校ゴルフ選手権大会で優勝、2010年に東北福祉大学に入学し、2011年にはアメリカのゴルフで一番有名な選手権のマスターズに進出しています。
2013年にプロ転向し、2014年にPGAツアー初優勝、2015年のマスターズでは5位といった記録を作り、現在も偉大な記録を作り続けています。
マスターズの優勝は日本のゴルフ界の悲願!
ゴルフの大会のマスターズは春に毎年アメリカのジョージア州のオーガスタで開催され、ゴルフの4大メジャー大会の1つとなっています。
オーガスタの場所については、マスターズのロゴがアメリカの地図のオーガスタにゴルフの旗が経っているマークとなっているので、上記画像のボールについたマスターズのロゴから分かります。
1934年に初めてマスターズが開始され、名選手が集まる大会となったことから1939年にマスターズ・トーナメントと命名されました。
ゴルフの4大メジャー大会としてマスターズ以外には全米オープン、オープン選手権、PGA選手権がありますがマスターズが一番有名で人気のある大会になります。
マスターズは世界のトップ選手が集まることもあり、テレビ放送では現在のスコアが上位の選手しか映さず、人気の選手であってもスコアが悪ければテレビに全く映らなくなるほどレベルの高い選手が集まる大会になります。
日本人の男子選手で2020年まででマスターズで優勝した選手は今までに1人もいなく、伊澤利光と片山晋呉の4位が日本人の今までの最高の順位でした。
その為マスターズの優勝は日本のゴルフ界の悲願とされています。
松山 英樹さんはマスターズに数回出場していますがまだ優勝はなく、日本人で一番マスターズに優勝できる可能性が高い選手になります。
2021年4月11日のマスターズ3日目には1位のスコアとなっており、4月12日のマスターズ4日目最終日で優勝すること間違いないです!
※4月12日に松山選手の優勝が現実となりました!
松山がマスターズ2021で使用したパターは?
松山が2021年に使用しているパターは2種類あり、一番のメインのパターとなっているのはスコッティキャメロン GSS NEWPORT2 Timeressになります。
2021年4月12日時点で使用パターは公開されていませんが、テレビ放送のパターのアップ映像を見る限りスコッティキャメロンのパターで間違いないです。
松山のパッティングはマスターズで非常に安定しており、このパターが松山の好スコアを支えています。
松山のパターを購入するなら急ぐべし!
プロゴルファーの渋野日向子さんが2019年にゴルフのメジャー大会のAIG全英女子オープンに優勝した時、使用したパターのピン シグマ2 アンサー パターが男女関係なく在庫切れになるくらいに売れました。
私も2020年にパターを買い替えるときピンのメーカーのパターの在庫がないものも何種類かあり、2019年にピンのメーカーのパターが渋野日向子さんの影響で売れた為在庫は戻りつつあるが、まだ戻っていないものもあるということを経験しました。
このことから有名選手が超有名な大会で優勝するとその選手の使用クラブは1年以上在庫が戻らないということがよく分かりました。
松山は2021年のメジャーを優勝するとスコッティキャメロンのパターは1年以上在庫切れが続く可能性が非常に高い為、パターを買い替える予定がある場合は早めに購入しましょう!