懲戒処分された柏市職員の正体と、飼い猫の面倒で公用車を私的利用したことについて今回は解説します。
目次
柏市職員が懲戒処分!飼い猫の面倒で公用車を使用!?
「飼い猫のアイス枕を交換するため」公用車で自宅へ 計10回、勤務中にも 柏市職員を戒告処分 https://t.co/m4IxxnlZjp #主要ニュース #47NEWS
— 47NEWS (@47news_official) October 26, 2021
千葉県で柏市職員が2021年10月26日に懲戒処分されたことが報道されました。
懲戒処分された職員は自宅の飼い猫の面倒を見る為に公用車を私的に計10回以上使用したとのことです。
職員が懲戒処分されたきっかけとなった驚きの飼い猫の世話とは!?
懲戒処分された柏市職員は6月~7月末に暑さ対策で猫用のアイス枕を交換する為に公用車を利用し、徒歩では時間がかかるので公用車を使用したと証言しています。
猫の世話で自宅に戻った際は公用車を民間駐車場に無断で駐車していたこともあり、その駐車場の利用者から市に問い合わせがあって問題が発覚しました。
懲戒処分された柏市職員の意外な正体とは!?
懲戒処分された柏市職員は57歳の男性で、水道部配水課主任になります。
残念ながらそれ以上の詳細な情報はまだ判明していない為、今後SNSでより詳細な情報が公開されるかもしれません。
猫のアイス枕を交換する為に公用車を利用したことについて、普通の人ならば部屋のクーラーをつけて暑さ対策をすればいいと考えるので、懲戒処分された柏市職員は能力的にもかなり問題のあった職員ではないかと推測されます。
その為に今回の公用車利用以外にもいろいろと余罪のある職員であったのではないかと考えられます。
公務員の公用車の私的利用は禁止されて当然!?
公務員の公用車の利用は汚職の事件ではよく取り上げられることも多い為、私的利用は控えて当然だと私は考えます。
しかし最近はトイレの為にコンビニに寄っただけで公用車を見かけた人が市に連絡するレベルの世の中になっているので、住み辛い世の中になったと同時に感じました。