ff9のアニメの放送日はいつについてと、ゲームの主な内容と評判も紹介について今回は解説します。
目次
大人気ゲームff9のアニメ化が決定!
『ファイナルファンタジーIX』アニメ化をフランス・サイバーグループスタジオが発表。ジタンとガーネットたちの物語が初のアニメ作品に
— ファミ通.com (@famitsu) June 22, 2021
内容は“家族向けのアドベンチャーアニメシリーズ”になるという#FF9 #アニメ
https://t.co/BVDIImkNia pic.twitter.com/F2QcbQHS0W
スクウェア・エニックスの大人気ゲームのファイナルファンタジーⅨ(通称ff9)のアニメ化が決定しました。
ff9は2000年にプレーステーションで発売したゲームであり、発売してから21年の時が経ってからのアニメ化となります。
アニメ化をするのはフランスのサイバーグループスタジオであり、日本のアニメの作画とは違いカトゥーン風のアニメと3Dのアニメの作画が目立った制作会社になります。
ファイナルファンタジーはゲームの方はFF16の制作が現在されており、昔のff9が今更アニメ化されることについてサイバーグループスタジオの重役にff9の熱狂的なファンがいたからではないかと考えます。
ff9は原点回帰がテーマのゲーム!評判は賛否両論!?
アニメ化の決まったff9のゲームは原点回帰がテーマとなっています。
ファイナルファンタジーシリーズはff6までは中世風の世界観で敵国があって物語の核となるクリスタルが登場するスタイルでしたが、ff7,8からはプレーステーションのハードに変わってCG技術が向上したこともあり、ファンタジー要素よりもリアルなCGと現代・近代風な描画要素が高くなって今まであったクリスタルとの関わりもなくなりました。
このff9の原点回帰について、過去のファイナルファンタジーのファンタジー要素を取り戻そうと試みたのがff9でキャラの頭身をあえて低くしたり、過去のファイナルファンタジーの物語のようにクリスタルを物語の核としたことが原点回帰の意味となります。
このこともあり、ff9の物語としては昔のファンタジー要素が戻ったと喜ぶファンと、急に現代・近代風のゲームの雰囲気が変わったと嘆く新規のファンで評判が分かれ、高評価と低評価で評判が真っ二つに分かれる結果となりました。
FF9は戦闘のロードとかラスボスとか評判悪いところはあるけど、初めてプレイしたFFだし個人的にはめっちゃ好きだからリメイクしてほしいな
— ロンイー (@lonwy21) June 22, 2021
また、ff9はゲームのロード時間が以上に長いこととバトルのテンポが遅いこともあってシステム面では低い評判になっていたりすることもあり、総合的にみるとファイナルファンタジーシリーズでは今一な評価となっている背景もあります。
私もff9をプレイしたことがあり、物語はファンタジー要素が強くて好きでしたが戦闘の演出の遅さとロード時間の遅さにかなりイライラさせられた記憶があります。
気になるff9のアニメはいつ放送開始?
ff9のアニメは2021年末~2022年初旬から制作開始を目標ということが最新情報となっています。
また海外向けのアニメで作成されることもあり、日本でのアニメ放送は更に後になるとも考えられます。
ff9のゲームは大変ボリュームのあるゲーム(30時間くらいの規模)ということもあり、全部放送するなら2クール(半年)は最低でも欲しいと思われます。
アニメ制作の期間が1年、翻訳等の準備で1年かかるとすると、早くて2024年に日本で放送開始になるのではないかと予想されます。
ff9のアニメは成功となるか?
過去にファイナルファンタジーのアニメがオリジナルストーリーでテレビで放送したことはありますが、あまり評判にはなりませんでした。
今回はゲームの内容をアニメにし、ff9の物語自体はどちらかというと評価が高いこととアニメに適した物語の為、でアニメ化には期待できそうです。