スポンサーリンク

フェアリーテイルのソシャゲは終了?リリース直後に緊急メンテ発生

スポンサーリンク

フェアリーテイルのソシャゲは終了で、リリース直後に緊急メンテ発生について今回は解説します。

目次

フェアリーテイルは連載終了後もスピンオフが続く人気漫画!

フェアリーテイル(FAIRY TAIL)は真島ヒロさんが作者の漫画で、週刊少年マガジンで2006年から2017年まで連載された漫画になります。

内容はファンタジー系のもので、冒険者ギルドに所属する主人公が仲間と一緒にいろいろなクエストをして大冒険する物語になります。

漫画は2017年の連載終了後もスピンオフ漫画のFAIRY TAIL 100 YEARS QUESTが上田敦夫さんの作画を担当してマガジンポケットで連載されていて、今なお人気が続いています。

フェアリーテイルが新作のソシャゲをリリース!しかし・・・

フェアリーテイルはソシャゲ(ソーシャルゲーム)にもなっており、2010年から携帯電話用のゲームが公開されています。

2014年からはスマホ用のソシャゲもいくつか公開され、2019年12月には最後のソシャゲのサービスが終了しました。

そして2020年4月27日、最新作のソシャゲFAIRY TAIL ギルドマスターズがリリースされましたが、公開して即時に緊急メンテに入り、プレイできなくなりました。

スポンサーリンク

フェアリーテイル新作のソシャゲでユーザーに嬉しい重大バグが発生!?

フェアリーテイルの新作のソシャゲで、リリースとともに重大なバグが発生しました。

そのバグは

  • 有償の課金アイテムの石1000万個を無償配布
  • メンテナンスの状態の場所に入れる
  • 大量にアイテムを保持した状態のアカウントが作れる
  • 全キャラクターのデータが破損している
  • 未実装のキャラクターがいる

といったような、ユーザーにとって嬉しいバグになります。

このバグにより、即時にソシャゲは緊急メンテンナンスとなってしまいました。

フェアリーテイル新作のソシャゲはタイトル画面のバージョンに”QA”の表示があり、QA検証用のバージョンを間違ってリリースしてしまった為にこのような問題が起こってしまったのではないかとSNSでは噂になっております。

QA検証はゲームのバグの検証やテストプレイで使用する為のバージョンになります。

フェアリーテイル新作のソシャゲはサービス終了の可能性大!?

リリース直後に長期メンテナンスに入ってしまったことにより、運営会社には大きな損失になります。

また今回の問題により今後配布されるキャラクター等の未公開要素が全て分かってしまった為、プレイするユーザーの数も少なくなる可能性があります。

この問題によりフェアリーテイル新作のソシャゲはすぐにサービス終了になるのではないかと私は考えます。

また運営会社もあまり知られていない会社である為、この問題が解決しても新しい問題が発生して長期メンテナンスが何度か続いてサービス終了になる可能性もあるのではないかと私は思います。

タイトルとURLをコピーしました